こんばんは!
アクセスジョブ札幌北24条校です。
12月初めの一週間が終わりますね。
師走の忙しさで体調も崩しやすくなっております。
体調管理はしっかりと行いましょう。
本日はストレスコントロールについてお話したいと思いますが、その前に!
皆さま、先日お話したYouTubeのPV映像はご覧頂けましたか?
まだご覧になられていない方は、ぜひ一度下記のURLをクリックして下さい!
⬇️アクセスジョブ札幌北24条PV⬇️
一つ一つと再生数が増えるたび、とても嬉しく思います。ご覧下さりありがとうございます。
アクセスジョブ札幌北24条校の想いが伝わって下さると幸いです。
さて!本題に戻りますが!
ストレスコントロールについて、少しお話をしたいと思います。
ストレスコントロールとは、ストレスの原因をしっかりと見極め、自分でコントロールしてマネジメントしていくことを言います。
私自身、ストレスコントロールが上手な人間ではありません。
ストレスを感じると甘い物を食べたり、過食したり、スポーツなどでリフレッシュをしたり、などと色んなストレス発散方法を試みても、なかなかストレスは消えてくれません。
しかし、ストレスコントロールを学んでいくと以前よりも生きやすくなったなと実感することがあります。
絶対に知っておくべきことは、生きている限りストレスをなくすことは不可能であるということです。
家族や友人などの人間関係や、会社関係など原因は沢山あります。
ストレスをなくすことは不可能ですが、ストレスがなくなってしまうと、人間はやる気も出てこなくなってしまうそうです。
人間は、適度なストレスが大切なんですね。
しかし、過剰にストレスを感じることは問題です。こうした状況が続くと心身に不調をきたし、時には病気になってしまうこともあります。
重要なのはストレスを上手にコントロールする方法を知ることです。
ストレスをため込んでしまう前に、日頃から適切にコントロールして対処しておくことが大切です。
適切に対処出来れば、今の生活を充実させることができると思います!
ストレスコントロールの方法は、支援プログラムの中にございます。
利用者さま一人一人のペースに沿って指導させて頂いておりますので、詳細が気になった方はお気軽にご連絡ください。
平日も見学や体験は出来ますが、
12月26日(木)にはクリスマスイベントを行います。
お一人様でも参加しやすい内容をご用意しております。
今の状況に悩まされていらっしゃる方は、気分転換に足を運んで下さい。