こんにちは。アクセスジョブさいたまです。
「ごめんなさい」をきちんといえる人は、
人間関係のトラブルに悩む可能性が少なくなります。
素直に謝ることで、たいていの問題は解決するからです。
例えば、友人とケンカをしたとします。
どちらが悪いわけでもなく、お互いに不満をいい合っているうちに
気まずいムードになってしまったとします。
そんなとき、 ハッと気づいて、
「ごめんなさい。 いいすぎたね」と素直に謝ることができる人は、
その場で問題を解決できます。
しかし、反対に、
「私は絶対に悪くないから、謝らない。相手が謝ってきたら、許してあげてもいいけど」
と高飛車な態度を取り続ける人は、どうでしよう。
いつまでも「相手が悪い」「いつになったら謝ってくるんだろう」と、
怒りや不満を抱え続け、最悪の場合は大切な友人を失うことになるかもしれません。
「負けるが勝ち」ということわざがあります。
「勝ちにこだわるよりも、自分から負けた方が幸せになれる」
という意味だと思います
「自分が悪者になるから」「プライドが傷つく」からと素直に謝ることができない人は、
結局、怒りや不安の感情で心にマイナスのエネルギーを増やして、
悪い出来事を引き寄せてしまいます。
負けるが勝ちの「ごめんなさい」のパワーを使ってみて下さい。
きっと、あなたの人間関係に少しずつ変化が表れてくると思います(^^)/