こんにちは! アクセスジョブ名古屋駅前です(^^ ♪
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます。
アクセスジョブ名古屋駅前では、
昨春の緊急事態宣言発出に合わせて〝在宅支援プログラム〟をスタートし、
現在も ZOOM による遠隔支援を利用されている方がいらっしゃいます。
〝在宅支援プログラム〟をスタートする際、
当初は「既存のプログラムを遠隔用に組み直そう」と考えていましたが、
これを機に思い切って〝新しいプログラム〟を20講座ほど導入。
今では〝遠隔〟だけではなく、事業所内の〝平常〟プログラムとして
多くの利用者の方が利用されています。
日本語ワープロ( Office Word )や表計算( Office Excel)をはじめ、
電卓技能や簿記、ホームページ作成技能、プレゼンテーション技能など、
新しく導入した〝検定試験問題演習〟は、既存の e-learning で基本を学んだあとの
実戦的な練習と到達度チェックに最適なプログラムになっています。
職員が利用者のみなさんの経験値やスキルレベルに合わせてカリキュラムを組み、
より効果的な運用を実現しています。
先日は、体験にいらっしゃったPC操作未経験の方が、
体験初日のスタート1時間で文書作成( Word )ができるようになり、
体験2回目のスタート2時間後には、
職員が開発した基本習得プログラム(大したものではありませんが)で
SUM 関数を使った表計算( Excel )ができるようになってしまいました。
業種に合わせたデータ入力プログラムや商品発注プログラム、
書類管理や書類整理、備品管理など、
今までなかった事務系〝あるある〟のプログラムも開発、取り入れながら、
実戦的な就労支援体制が加速度的に整いつつあります。
就労準備に必要なものが〝なければ作る〟というスタンスを支えているのは
アクセスジョブ名古屋駅前スタッフの知恵と知識と機動力。
自力ではできない。やり方がわからない。
そもそも、何をどれだけできるようにすればいいのか、わからない。
と悩んでいらっしゃる方は、ぜひアクセスジョブ名古屋駅前にお越しください。
きっと〝やるべきこと〟が見えてくるはずです。