アクセスジョブさいたまが選ばれる理由は、何と言っても
個別でプログラムを選択していただくことです。
毎週の定期面談により、今週はどうでしたか?を伺って、
来週のプログラムに反映させていきます。
アクセスジョブさいたまのプログラムは、大半が連続講座です。
例えば、キャリアのことを考える「キャリアデザイン」は長期講座です。
シリーズⅠでは、ご自身のキャリア観はどんな風に形成されたのかを考えたり
現在のそのキャリア観が、過去と未来にどうつながっているのかなどを
3回から4回で一緒に考えます。
シリーズ2では、現在主流となっているキャリア論について学びます。
様々なキャリア観をしることで、自分の視野が広がるのです。
シリーズ3では、いよいよ自己理解です。
シリーズ1や2で学んできたことを生かして、自分をどう表現するか
どうアピールするのか、をつくり上げていきます。
このシリーズ3まで数ヶ月かけてワークに取り組み、その後は求人条件の
絞り込みのワークでマッチングをしながら応募活動に入ります。
この頃になると、他の資格取得プログラムで資格を取得されたり、
いろいろな合格を手にされたりしていきます。
実践力を養うプログラムとキャリアやその他の社会人力のプログラムを
日々こなしていくと就活への準備が整っていきます。
アクセスジョブさいたまのプログラムは、このようにとても自然に就活に
入る自信がつく内容です。
これも一人ひとり、個別で確実に進めるからと言えます。
秋に、何かはじめなくちゃ、はじめたいなと思っている方、
障害者枠で仕事を探してチャレンジしたいけれど、書類選考が通らないとか、
就活を支援者と共に進めたい方、
孤独を感じながら頑張っていらっしゃる方、
みなさん、アクセスジョブさいたまの就職支援で一緒に踏み出しませんか
見学、体験は随時受付中です。