こんにちは😃アクセスジョブさいたまです。
朝夕の通勤電車の中で、スマホをずっと見続けている人をたくさん見かけます。
つい20〜30年前では見かけることがなかった光景です。
ヘッドホンをつけてゲームをやっている人は完全に自分の世界に入り込んで、
松葉杖をついた人が乗って来ても気付くことがありません。
周りのことを察しにくくなり、自分に危機が及んでも気がつかないこともあります。
みなさんは1日にどれくらいの時間スマホを使っていますか?
ちなみに私自身は先週の平均時間が1時間59分でした。
ある機関が2018年7月に行った調査によると日本人のスマホ使用平均時間は、
「3時間4分」。
これは2年半前の調査ですから、現在は在宅時間も長いのでもっと増えているかもしれません。
スマホは何かと便利です。
が、「依存し過ぎる」「スマホばかり使っている」はよろしくないですよね。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」の諺通りです。
しかし、なかなか手放す時間を作るのさえ難しいという方も多いかもしれません。
ここはひとつ思いきって、
「スマホを使わない日」を作り
「スマホデトックス」
を無理矢理やってみるのも良いのかもしれません。
20年~30年前の生活のように「スマホなしの生活」が新たな気づきを
得るきっかけになるような気がします。