こんにちは。アクセスジョブさいたまです😊
すべての出来事には意味があり、プラスとマイナスの両面があります。
マイナスに思えた出来事でも、
見方を変えればプラスの出来事に変わります。
マイナス思考になってしまうひとは、
そのマイナスの部分しか見ていないことが多いのかもしれません。
例えば
「世の中の情報に疎くて、話題についていけず、
周りの人となかなかコミュニケーションを取ることができない」
と落ち込んでいるとします。
悩みであってもプラスの意味があるとしたら?
「周囲の話題についていけるよう、教養をつけるチャンス!」
と考えることや
「わからないことがあるからこの話題で誰かに質問できる!」
と考えることです
プラス面をみつけるコツは、物事の「関連付け」です。
さいころをイメージしてみてください。
「1」の面だけみていたとしたら、「2」の面も「3」の面も
見てください。
6面そろってそのさいころが成り立っているのです。
物事のプラスの面を見つけるクセがつくと、
凹む頻度も減ってくるのではないでしょうか😃