こんにちは。アクセスジョブさいたまです😊
今朝の通勤時、すれ違った中学生が雨の降る中、
背中にリュック、左手に傘、右手に参考書を持って歩いていました。
今日、学校で定期試験でもあるのかなぁ。
でも、スマホ見歩きと一緒であぶないなぁ~。
今日が試験なのであれば、焦る気持ちはわかります。
この状態で参考書を見ても、頭に入ってるかなあ?
意外と集中できるのかな?
それでもやっぱり
「メリハリをつけて集中すること」が大事だと思います。
ちなみにアクセスジョブさいたまでは、
一日に4時間のプログラム。時間割は下記のようになっています。
1限目)9:45~10:45
2限目)11:00~12:00
3限目)13:00~14:00
4限目)14:15~15:15 です。
体調によっては集中が続かないこともあります。
そんな時は、深呼吸をするとか、背伸びするとか、
ちょっとトイレ休憩とか気分転換して、
再び「集中して」プログラムに取り組んで頂いてます。
ご自分なりに「メリハリをつけ、集中できる方法」
を探すことが仕事に入ってからも助けになります。
みなさんはどんな気分転換をもっていますか?
アクセスジョブさいたまでは、見学・体験は随時受付中です。