みなさま、こんにちは🌼アクセスジョブ西船橋です🤗💕
もうすぐ3月ですね(´▽`ʃ♡ƪ)🌸🌼🌷
3月に入ると春がより身近に感じますよね😋💖
今回のテーマはワイシャツのサイズの選び方についてです( •̀ ω •́ )✧💖
コロナ禍において在宅ワークやビジネスカジュアル化が進みスーツやワイシャツを着る機会が減ってきているかもしれませんが、
まだまだ着る機会がある人は多くいらっしゃるかと思います(❁´◡`❁)🧡
特に新社会人になる方はこれまでワイシャツを着る機会が少なく、
サイズやデザインなどあまり重視して選んでこなかった方もいらっしゃると思いますo((>ω< ))o💦
そこで今回は自分に合ったワイシャツのサイズの選び方について記載しようと思います( •̀ ω •́ )✧🌺
まずワイシャツのサイズを選ぶ際の要となる部分が「首回り」と「袖」です👩🏻🏫
ワイシャツのサイズ表記はその2つのサイズが表記されています🧡😘
(例、39‐80や41-82などです❣💕39が首のサイズ、80が袖の長さです😋)
そこで「首回り」と「袖」をベースに最適なサイズの選び方をレクチャーいたします👨🏻🏫👩🏻🏫
🟡首のサイズの選び方🟡
一番上の首元のボタンを閉めて指1本入るゆとりのあるサイズがベストです☝🏻🤗💗
指が入らないサイズですと着ていて圧迫感があり苦しいです(っ °Д °;)っ💦💦
反対に指が2~3本入るほどのゆとりは大きくてだらしない印象です🆖💦
ネクタイ👔を締めたときの見た目も悪いです(>人<;)
また指が1本入るゆとり=ご自身の実際の首のサイズ+2cm程です🧡💛
実際の首のサイズが37cmでしたら39cmの首のサイズのものを選べば丁度良いサイズです🤗🌷
ご参考になさってくださいヾ(^▽^*)))✨
🟢袖の長さの選び方🟢
また袖の長さを迷われる方も多いと思います(⊙o⊙)💦
こちらも短すぎ、長すぎでも見た目の恰好が良くないです😣
スーツとのバランスや好みにもよりますが、
目安としては袖元のボタンを留めないで着用して手首から下に2cmほどの長さが良いとされています😁✨
その長さがあれば袖元のボタンを留めた時に丁度良い長さとなります👚( •̀ ω •́ )✧
多くのワイシャツには首回りや袖の長さも1~2cm間隔でサイズ展開があります✌🏻💛
よりご自身のサイズに合ったものを選びましょう(〃 ̄︶ ̄)人( ̄︶ ̄〃)💕
以上がワイシャツのサイズを選ぶ際のポイントでございます🤗💐
今後、就職活動やお仕事をする際にワイシャツを着る機会も多くあると思います🙂🌼
身だしなみをしっかりすることは社会人マナーの大前提です‼👍😚
アクセスジョブ西船橋では社会人経験豊富な支援員がワイシャツの着こなし方や身だしなみについてのレクチャーやアドバイスもさせていただきます😁✨
今の内から意識しカッコよく着こなせるようになりましょうヾ(≧ ▽ ≦)ゝ✨
アクセスジョブ西船橋では現在、新型コロナ対策の為、
手洗い・殺菌等、徹底しながら開所しています。
ご見学、ご相談は月曜日~金曜日まで随時受付中です。😊
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、お待ちしています。💜😃