こんにちは。アクセスジョブさいたまです😊
最近、以前より「もの忘れ」が増えてきたような気がします😱
加齢…?😓
特に人物の名前が出てきません😧
名前以外のその人にまつわることはいくらでも思い出せるのに!
肝心の名前がどうしても出こないのです。
そして、何かをしようと席を立った時に、
声をかけられて、お返事をしようものなら、その後、
「あれ?自分は何をしようと席を立ったのかしら?
が頻繁にあります。
正直、がっかりするのですが、でも!
「忘れること」は悪いことばかりではありません!
「忘れる」という現象をうまく活用すればよいのでは?
と考えるようにしてみました。
例えば、「昨日あったイヤなことをサッパリ忘れる!」
楽になります!とっても!
とはいえ、「忘れた」で済まされないことは、
メモに書くとか、スマホアプリを使う等の工夫をしています。
実は、このブログを書いている最中にも、
利用者さんの今日のプログラムに使う資料のコピーを
忘れていましたが、
スマホのリマインダーが通知してくれたのです!
忘れるの恩恵を受けつつ、忘れるの防止に努めていきます…