こんにちは。アクセスジョブさいたまです☺️
「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」は
「一日一日を良い日としていく。それが、幸福で充実した人生につながっていく」
例えば、朝の通勤時に電車に乗った際、座席に座れたとします。
いつもは混み合っている電車なのに今日は座れた。
「ラッキー!今日はツイてる。いい日だ」
もし、座席に座れなかったとしても
「揺れる電車で立つことになって、運動不足が少しでも解消できるかな」
なんて考えてみます。「今日は悪い日」ではありません。
このように、「電車の中で座れたこと」にも「電車の中で座れなかったこと」にも、
どちらにも柔軟な思考で対応して「いずれにしても、私にとっては良かった」
と考えるということです。
これを「二応(におう)の法則」といいます。。
日々の生活の中で何があっても、二応の法則でとらえていくことで、
「今日は良い日だった」と感じます。
一日一日を「好日」として生きていくコツです。