みなさま、こんにちは(●’◡’●)🔅
アクセスジョブ西船橋です😊💚
突然ですが、、、1月15日は小正月です( •̀ ω •́ )✧💕
みなさまは小正月、ご存じですか❔😚
「小正月(こしょうがつ)」は、1月15日に行われる正月行事です( ̄︶ ̄)⭐
1月1日が新年の神様である年神様をお迎えする「大正月」であるのに対し、大昔の正月のなごりである「小正月」は、農作物の豊作や家族の健康を願う家庭的な行事が中心に行われるそうです😋💝
朝は「小豆粥(あずきがゆ)」を食べて無病息災を願い、「餅花(もちばな)」を飾って豊作を祈ります🤗✨
餅花とは、紅白の餅を小さくちぎって丸め、柳の枝に飾りつけたものです💕🤍
ピンク色と白色の小さな餅が可愛らしく縁起が良いなと思いますヾ(≧▽≦*)o❣🌟
正月に飾っていたしめ縄などの正月飾り🎍は、「どんど焼き」で燃やしてもらってその炎で焼いたお餅を食べると健康💪🏻になり、書き初めを燃やすと字が上達すると言われています\( ̄︶ ̄*\))👏
私の地元の神社でもどんど焼きが毎年行われていてよく参加していました😚⭐
しかしお餅を焼いて食べたことはなかったので、コロナが収束して気軽に参加できるようになった際はぜひ参加をして御利益をあやかりたいと思いますヾ(•ω•`)o
人間のもっとも大切なもののうちの1つである無病息災。
また五穀豊穣であるからこそ不自由なく食物を頂くことができ健康に過ごせること、そして農作物🍅🍓に限らず食に携わってくださる方がいることに改めて感謝し生活していきたいと思いました🌼(^人^)
そういった日本の伝統の風習はこれからもずっと続いていってほしいなと心より思います😊💖
みなさまもぜひ1月15日の小正月には小豆粥を食べて無病息災を願ってみてはいかがでしょうか🙂💗
簡単ではございますが、1月15日の小正月の豆知識でした😚
健康第一に、みなさまの就労に少しでもお役に立てるよう支援員一同尽力いたします✨
アクセスジョブ西船橋では現在、新型コロナ対策の為、
手洗い・殺菌等、徹底しながら開所しています(✿◠‿◠)
ご見学、ご相談は月曜日~金曜日まで随時受付中です👌💖
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください☎🧸
スタッフ一同、お待ちしています♪(´▽`)