【学校に通学せず、家庭に拠点を置いて学習を行うことをいう。
ホームスクーリングが盛んな米国などでは、家庭を拠点としながら大部分の時間を戸外の教育機関で過ごすケースがあるため、在宅教育とともに、自宅ベース教育と言う表現も使われる。
ホームスクーリングを教育形態で分類すると、教科書などを使い保護者等が教師役をつとめる、あるいは保護者監督のもとインターネットで在宅講座を受ける、他のホームスクール生徒とともに講義を受ける、子どもの自主性に任せて本人の学習する意欲・興味に従って教育を進める等がある。】
教育の現場も多様化してきているんですね。
少しでも、自分が過ごしやすい環境を自分で選べるというのは素晴らしいなぁと感じました。
本人はもちろん、周りの人も過ごしやすい環境、ペースややり方が見つかるととっても素敵ですね。
本日の写真は、身内が3月に誕生日だったのでケーキを購入したらひな祭り間近でお花を頂きました。
よく見たら葉の部分がハートになっていてキュンッとなりました。
リモートでの見学や支援等、ご興味ありましたら一度お問合せくださいませ。