皆さんこんにちは!
就労移行支援所アクセスジョブ浜松です♪
今日のブログは、前回の☆ハロウィンイベントとサンクスカードづくり① のつづきです!
もらって嬉しくなる「サンクスカード」を作ろう!というグループワークを実施しました。
普段なかなか言えない感謝の気持ちや相手の良いところを言葉にして、
メッセージカードを書いてみよう!といった内容で、
サンクスカードは別名 \ 褒言葉カード / とも呼ばれています♪
グループワークの日はハロウィンだったので、
利用者さんがExcelを使ってとってもかわいいカボチャのカードを2種類作ってくれました!
これを、ハサミを使った実践練習でひとつひとつハサミでカット。
何名かで手分けして協力し合いながら全部で200枚以上も作ってこの日の準備を行いました!
いきなりメッセージを書いてみよう!と思っても、なかなか難しいです。
なので、まずは『自分と相手を知ろう!』ということで
3つの内容をもとにまずは自分を内観しました。
今回話した3つの内容は
① 自分が頑張っていること
② 褒められると嬉しいこと
③ 自分の得意なこと・好きなこと
そして、『相手のことを知ろう!』ということで、利用者さん同士インタビューをしあいます!
まずは自己紹介!
自分のことを話すのは恥ずかしさもありますが、
普段、顔見知りでも、いざ対話するとなると最初はとてもぎこちない様子です。
でも、皆さんだんだんと慣れてくるとスムーズにインタビューできるようになって
得意な事を褒めたり、共通の話題で話しが盛り上がっている方たちもちらほら!
最初は、自分のことを話せなかった人も、
他の利用者さんの話しを聞いたり、相手の質問に答えたりしているうちに
恥ずかしそうにはにかみながらも自分のことをお話されていました。
インタビューが終わったら、メッセージカードを記入します!
カードを書くことで、書く力・伝える力も養われます。
メッセージカードをもらった人は、皆さんとても嬉しそうに読んでいました。
「カード書いてくれてありがとう!」といった会話もちらほらと聞こえてきて
早速「ありがとう」を伝えあっていました。
今回は、感謝を伝える場面やそのメリットを体験しながら学びました。
普段から「ありがとう」と感謝を伝えたり、相手の良いところを感じながら
円滑なコミュニケーションを築くことに繋げていけたらいいなぁと思っています。
☆今後の予定について☆
【見学体験会】開催!
浜松校:毎月第4水・木曜日
〈11月〉27日(水)、28日(木)
〈12月〉25日(水)、26日(木)
全日 10:00~12:00と13:00~15:00 終日出入り自由です。
☆是非、遊びに来てくださいね☆
【土曜日開所】
♪11月は、浜松校は毎週土曜日開所予定です♪
11月23日(土) ☆ボードゲームを作ろう(創作活動)
11月30日(土) ☆ボードゲーム会
就労移行支援事業所 アクセスジョブ浜松
浜松市中区鍛冶町140-4
浜松Aビル北館5F A室
☎053-458-2363
☆インスタグラム☆ https://www.instagram.com/accessjob/