コラム「障がい」と「仕事」
【うつから就労移行支援で就職まで】働きながらどうやってストレスを発散していくのか
2024.03.25
【うつから就労移行支援で就職まで】働きながらどうやってストレスを発散していくのか
みなさんこんにちは。
わたしは以前、就労移行支援アクセスジョブを利用していた元利用者のゆるゆるです。
新卒で就職後うつになり、その後就労移行支援事業所を利用して再就職をした経験からストレスコントロールに関するコラムを書かせていただいております。
今回は、実際わたしが働きながら行っているストレス発散方法についてお話させていただきます。
一般的なストレス発散方法には何があるのか
みなさんはご自身なりのストレス発散方法をお持ちですか?
今まではストレスコントロールとして、ストレスを溜めない考え方やストレスとの上手な付き合い方についてお話をしていきましたが、今回はストレスが溜まってしまった後についてお話をさせていただきます。
実際にどれだけストレスを回避しようとしても、全くストレスを感じる事無く生活をする事は難しいですよね。
わたし自身、ストレスコントロールも就労移行支援事業所を利用する前と比べたら出来るようになっていると感じてはおりますが、上手く付き合う事が出来ているだけで日々のストレスが減ったわけではないというのが実際のところです。
それでは、実際のストレス発散方法にはどのようなものがあるでしょうか。
運動、筋トレ、スポーツ観戦、音楽鑑賞、映画鑑賞、ネットサーフィン、YouTubeを見る、読書、絵を描く、友達と遊ぶ、好きなものを食べる、温泉に行く……などなど。
それをすることで自分自身が「楽しい!」「幸せ!」と感じられることがストレス発散に繋がりますよね😄
楽しい事、好きな事は人それぞれなのでストレス発散方法も人それぞれです。
思い返してみると、わたしがうつ病となる直前は時間と体力の余裕がなく好きな事や楽しいことをする時間が全く取れませんでした。
それから何をしても楽しさを感じられなくなるまではあっという間でした。
実際に精神科で診断を受けたのはそれからしばらく経ってからですが、おそらく楽しい気持ちが感じられなくなった時点でうつ状態だったのだと思います。
一度うつ病になってしまうと、今まで楽しめていたことに気持ちが動かなくなり、そもそもストレス発散という行為自体が行えなくなってしまいます。
体が発信するストレスへの前兆をきちんと察知し、適宜ストレス発散をしていくことが精神を安定させて継続して働いていく鍵になります。
わたしのストレス発散方法をご紹介
以前のコラムでもご紹介させていただきましたが、わたしの一番のストレス発散方法は映画鑑賞🎬です。
特に映画館の大きなスクリーンで、迫力ある音響を楽しみながら鑑賞する事が大好きです。
映画館で見て気に入った作品はDVDやBlu-rayを買い、家で好きな時に見たりもします📀
最近はスマホで配信されている映画を見ることも出来るので、手軽に楽しめる機会が増えていますね。
映画以外にもストレス発散方法はいくつかあり、天気の良い日は散歩をしたり、友達と予定が会えば一緒に出掛けたりしてストレス発散をしています。
他にも好きなお菓子を食べたり、ちょっと贅沢をして高いコーヒーを買って飲んだりとストレス発散の方法はいくつも持つようにしています。
ストレス発散方法をいくつも持つという事は、就労移行支援事業所でストレスコントロールを学ぶ際に教わった事でした。
では、なせストレス発散方法は複数あった方が良いのかを考えていきましょう。
ストレス発散方法はひとつじゃ足りない?
先ほど私のストレス発散方法を簡単にご紹介させていただきました。
これらの行動について、元々好きな事ではありましたがストレス発散方法として意識をしたのは就労移行支援事業所に通い、ストレスコントロールを学んだことがきっかけでした。
この時、同時にストレス発散方法はひとつではなく、複数持っていた方が良い事も教えていただきました。
どうしてストレス発散方法は複数あった方がいいのでしょうか?
これをやれば元気になるということが一つあるだけでも十分ではないのでしょうか。
例えばストレス発散方法が散歩しかない方の場合、雨の日のように散歩が出来ない日はストレスを発散する事が出来なくなってしまいます。
次に天気が良い日に出かければいいや、と思えるのならばそれでもいいかもしれませんが、精神的に余裕がない場合はそうはいきません。
このような事態を避ける為にも、ストレス発散方法はいくつか持っていた方が良いのだと教えていただきました。
支援員の方にそのように言われても、ストレスコントロールを学び始めた頃はまだ精神の波が大きかったこともありパッと思い浮かぶストレス発散方法がありませんでした。
きっと多くの方はストレス発散方法を考える事にわたしのように悩んだりしないのだと思います。
どうしてこんなことで悩んでいるんだろうと悲しい気持ちになることも少なくはありませんでした。
思い浮かばない事がまたストレスとなり、鬱々とした気持ちに沈んでいく……ということを繰り返していましたが、支援員の方は根気強く相談相手となってくださいました。
そして、わたしにとって楽しいこと、心が軽くなることは何かと考えていった時に「映画」「散歩」「友人」の三つであるということに気が付きました。
ストレス発散も楽じゃない?
もう一つ、ストレス発散方法について大切な事があります。
それは大変な事ばかりをストレス発散方法にしてしまうと良くないということです。
映画鑑賞を例に説明をさせていただきます。
映画を見る際に
- 映画館で見る
- 家でDVD、Blu-rayで見る
- スマホを使い配信で見る
の主に三つの方法でわたしは映画を見ていました。
この中で、映画館で映画を見る場合には「映画館まで行く」「チケットを購入する」「他の人もいる空間」などの大変さを感じるポイントもいくつかあります。
精神的に落ち着いており、心も体も元気な状態であれば映画が好きな気持ちが勝り、大変な点について気にはならないのですが、気持ちが不安定な時にはそうはいきません。
これでは、ストレスが溜まっている状態なのにストレス発散をする気力も湧かないといったことが起きてしまいます。
そのため、ストレス発散には簡単にできることもいくつか取り入れていく必要があるのです。
わたしは、余裕がある時には映画館に映画を見に行き、あまり気持ちに余裕がない時には家でお気に入りのDVDを見たり配信で新しい映画を見たりして、ストレス発散方法を状況によって使い分けるようにしています。
ストレスが溜まったら発散する事が大事とはよく聞きますが、実際にストレス発散をしようとしてもわたしのようにうつ病を抱えている状態ではストレス発散の為の行動自体が難しいという現状があります。
アクセスジョブで学んだストレスコントロールの中で手軽にできるストレス発散方法をいくつか持つことが大切であることを学びました。
うつ病から始めるストレス発散
それでは、手軽なストレス発散方法とは具体的にどのようなこと指すのでしょうか。
アクセスジョブの支援員の方と一緒に考える際に、まずわたしの考える“手軽”についての掘り下げから始めていきました。
わたしが考える手軽さとは、一人で出来ること、お金が掛からないこと、負担が少ないこと、疲れないこと、すぐ取り組めること、でした。
これを基準に、今のわたしが手軽に取り組めるストレス発散方法として選んだものが「お気に入りの映画のDVDを見る」でした。
DVDは家にあるのですぐに見ることができますし、すでに購入済みのためお金もかかりません。
種類も複数あるので、その時の気分に合わせて選ぶことも出来ます。
急にストレスが溜まってしまった時には自宅での映画鑑賞、二週間に一度は映画館に行き見たい映画を楽しむようにすることでわたし自身も無理なくストレス発散が出来ております。
見に行った映画の中で気に入ったものがあればDVDやBlu-rayを購入したいので、そのためにお金を稼ごうと思うと仕事に対しても前向きな気持ちで取り組むようになりました。
こうして今のわたしはストレス発散の為に映画を楽しみ、楽しみのために仕事をするという前向きなサイクルが続くようになりました。
自分にとって無理のないストレス発散方法に取り組んでいくことが仕事を続けていくにはとても重要です。
特にわたしのようなうつ病を抱えた方は手軽なストレス発散方法をいくつか持つようにし、意識的にストレス発散を行っていくことが無理なく働くコツなのだと最近は強く感じております。
最後に 働きながらどうやってストレスを発散していくのか
いかがでしょうか?
ここまで、うつ病を抱えていた私がストレスコントロールを学び再び働き始めるまでについてお話をさせていただきました。
同じようにうつ病や精神障がいを抱えている方でも、皆さまがわたしと同じように感じるわけではなく、抱えている悩みも人それぞれあることでしょう。
ここで大切なのは今の状況を変えたいと思った時、なんらかの行動に出ることだと思います。
わたしは就労移行支援事業所での訓練を通じ、自分が再び働く為に必要なストレスコントロールを学びました。
お陰で、今もストレスがゼロの生活ではありませんが、ストレスを抱えながらも落ち込み過ぎる事無く生活が出来ております。
同じようにうつ病や精神障がいを抱えている方でも、抱えている悩みはそれぞれだと思います。
同じように見えて異なる課題、悩みを抱えているわたし達に対して、一人一人が就職に向けて必要な訓練を積んでいける場がこの就労移行支援事業所だと思います。
もし今一人で悩んでいる方がいるのであれば、是非相談をしてみてください。 きっとあなたの力になってくれることでしょう。
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」ではいつでも見学や無料体験を受け付けています。
ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。お待ちしております。
公式Lineはじめました💡