ブログ
熊谷
利用者様ブログ~『理学療法士News ロコモティブシンドローム』
2024.10.30
ロコモティブシンドロームについて
こんにちは、ルイです。みなさんはロコモティブシンドロームについてご存じでしょうか?ロコモって言葉で聞いたことがある方がいるかもしれません。今日はそんなロコモについて解説していこうと思います。
ロコモティブシンドロームって?
運動器(骨や筋肉、関節、靭帯、腱、神経のこと)の障害のために立ったり歩いたりするための身体能力(移動機能)が低下した状態を 「ロコモティブシンドローム(ロコモ、または運動器症候群)」といいます。運動器の障害をきっかけにロコモが進行すると、日常生活の自立度が低くなるとともに将来介護が必要なリスクがぐんと跳ね上がります。
平均寿命が延びているので運動器の健康を長く保つ必要があり、ロコモを予防していくことが大切です。
介護のきっかけは運動器疾患!?
データが古いですが、平成25年度の介護が必要になった理由をまとめると、「高齢による衰弱」、「骨折・転倒」、「関節疾患」を運動器の障害としてまとめると全体の36.1%で、一番多い原因となります。自分の足で歩き続けるため今一度予防について考えてみませんか?
もしかしてあなたはロコモ?
簡単にですがロコモかどうかをチェックする方法をお伝えします。参考にしてみてくださいね。
- 40cmの台を用意して座ります
- 両足で反動をつけずに立ち上がります。3秒保持できますか?→できない場合はロコモ度2になります。
- どちらか一方の片足で反動をつけずに立ち上がります。3秒保持できますか?→できない場合はロコモ度1になります。
注意
・無理をしないように気を付けましょう。
・テスト中に膝に痛みが起きそうな場合は中止してください。
・反動をつけて、後ろに倒れないように注意してください。
・椅子で代用する場合は足が動かない椅子を使ってください。
判定
ロコモ度1→移動機能の低下が始まっている状態です。
ロコモ度2→移動機能の低下が進行している状態です。
”インタラクティブ”に
あなたが輝く就労へ
見学・体験を随時受け付けております。
見学・相談など、お気軽にご連絡ください🎶
🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐
【就労移行支援事業所 アクセスジョブ熊谷】
埼玉県熊谷市宮前町2丁目104
JR熊谷駅南口から徒歩3分
営業日:月曜日 ~ 金曜日( 10:00 ~ 15:00 )
※土曜日は事業所カレンダーによります。
👇お電話でも受付けています👇
SNSもやっております
👇こちらをクリックください👇
お気軽にお問い合わせください✨
🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐-🎐