就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【利用者ブログ】きかんしゃトーマス 流れの変化 ゴードン編
ブログ
上前津

【利用者ブログ】きかんしゃトーマス 流れの変化 ゴードン編

2025.01.09

こんにちは、名古屋市中区にある就職に強い就労移行支援アクセスジョブ上前津です。(在宅支援も充実!)

アクセスジョブ上前津では、毎週水曜日にWebライティングの取り組みを行っております。
今年も引き続き行っていきます。
利用者さんに書いていただいたブログも紹介させていただきたいと思います。

繰り返しになりますが、ご自身で文章を考えて書くことは、ブログだけでなく、メールやチャットの返信、ビジネス文章の作成など、就職後、様々な場面で役に立つスキルの一つだと言えます。
在宅からのご参加も可能です。ぜひ訓練の一つとしてお役立てください。

さて、今回も利用者さんに書いていただいた記事を紹介させていただきます。

きかんしゃトーマス 流れの変化 ゴードン編

第1期
他の機関車と同じ薄い青で描かれている。

第2期
拡張された笑い顔が追加される。

第3期
眉毛が細くなり、にこやかになる。苛立った顔の眉毛が描き直され、無言の顔になる。

第4期
汽笛の音がダックと同じ音に変更。新しい寝顔が追加される。(第2期の困惑顔から複製して作り替えたと思われる) 困惑顔の眉毛が垂れ気味になる。

第5期
時々、汽笛が本来の音に戻る。

魔法の線路
ボディの色が濃くなり、眉毛が小さくなる。汽笛の音が変更される。

第6期
ロッド固定部分が青くなる。汽笛の音が元に戻る。拡張された笑い顔が作り直された。(眉毛が太く、長くなり、下唇が大きくなる) 困惑顔の眉毛が元のデザインに戻される。

第8期
眉毛が太く、細長くなる。

みんなあつまれ!しゅっぱつしんこう!
笑顔の眉毛が再び、小さくなる。

第10期
眉毛が後のCG期に近い形になる。

第12期
今までより更に濃い青になる。

余談
ゴードンは第1期開始前にトーマスと同様、パイロット版の試作模型があるらしい。(出来が悪すぎたのでスクラップ機関車に改造され、その後、第8期 ハロウィン で動くスクラップ機関車として再利用された) 表情パーツ一覧ではあくびの顔だけが未使用に終わった。

今回はきかんしゃトーマスの登場キャラクター、ゴードンについてまとめていただきました。
青くて大きくて力持ちなイメージのゴードンでしたが、細かい変化がいっぱいで驚きました!
まだまだトーマス、奥深そうで、いろいろと書いていただけそうです。

今後も利用者さんに書いてもらった記事を紹介していきたいと思っております。

就職に強い就労移行支援アクセスジョブ上前津では、いろいろなスキルを伸ばすプログラムを実施しております。
お気軽にご連絡・ご相談ください。