ブログ

名古屋駅前
見るだけじゃもったいない! ~企業見学の意味~
2025.04.17

こんにちは!アクセスジョブ名古屋駅前です。
就職活動を進めていく中で行うことがある「企業見学」。利用者様にとって企業見学は、単なる「職場を見に行く」イベントではなく、働くイメージを具体化するためのステップ、自分に合った職場環境や仕事の条件を理解する場、就職への不安や疑問を解消するチャンスとして大切な機会となります。大事な機会である以上、具体的な目的も持って臨んでいきたいもの、それを以下で見ていきましょう。

具体的な目的
職場の雰囲気を体感
パンフレットや求人票では伝わらない
「社内の空気」「人間関係」「設備」「配慮状況」を肌で感じることができます。
仕事内容の確認
自分が興味を持っている業務が、実際どんな動きや工夫で行われているのかを確認し、
「できそう・できなさそう」を判断する材料になります。
企業側との接点をつくる
実際に見学することで企業担当者に顔を覚えてもらい、
面接時の緊張感を和らげたり、採用への一歩につながることもあります。
働くモチベーションUP
現場を見て「自分も働きたい!」と目標が明確になったり、
訓練に対する意欲がぐっと高まることがあります。

まとめ
企業見学は、「働くことへのリアルな理解」と「自分の適性の確認」を行う実践的な学びの場となります。就労移行支援の利用者様にとっては「理想と現実のギャップ」を知り、自分に合った働き方を見つけていくための大切なプロセスとなります。もし応募を考えている見学可能な企業様を見つけた際にはぜひ積極的に見学に行っていただきたいなと思います。
————————————————————————————————
アクセスジョブ名古屋駅前は、障がいのある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」です。
見学・体験は随時受け付け中です!
【お問い合わせ】
TEL:052-526-5779 (受付時間:月曜日~金曜日 09:00~18:00、土曜日・祝日は不定期営業)
お問い合わせフォームやLINEからも気軽にご相談ください✨