就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > ストレスの種類と対処法について
ブログ
上前津

ストレスの種類と対処法について

2024.04.23

こんにちは、名古屋市中区にある就職に強い就労移行支援アクセスジョブ上前津です。(在宅支援も充実!)

今回はストレスについてのお話です。

一概にストレスといっても、人それぞれのストレスがあると思います。
また、ストレスの種類を把握し、それに合わせた対処することが大切になってくるかと思います。

ストレスとは、外部から刺激をによって起こった緊張状態のことを言います。
この外部刺激のことを「ストレッサー」と言います。

ストレッサーには種類があり、今回は4つに分類したストレッサーを確認していきたいと思います。

  • 物理的ストレッサー
  • 化学的ストレッサー
  • 社会的ストレッサー
  • 心理的ストレッサー

物理的ストレッサー

気温や気圧、騒音、混雑など、暑すぎることや寒すぎること、うるさいことなど、環境がストレスの原因。

化学的ストレッサー

薬物やアルコール、たばこなどがストレスの原因。

社会的ストレッサー

職場の不安や悩み、仕事の量や質、責任など職場の問題などがストレスの原因。

心理的ストレッサー

不安や緊張、あせり、苛立ちなど、感情についてがストレスの原因。

ストレッサーによる刺激を受けた時に起こる反応のことを「ストレス反応」と言います。
ストレス反応には3つの種類があり、以下のような状態が見られます。

  • 身体的反応
  • 心理的反応
  • 行動的反応

身体的反応

動悸や発熱、頭痛、腹痛、食欲低下、疲れやすい、不眠など

心理的反応

不安やイライラ、落ち込み、緊張、無気力など

行動的反応

怒りの爆発、過食や拒食、遅刻、早退の増加、仕事でのミスの増加、飲酒量、喫煙量の増加など

不調などが長く続く場合には、放っておかず、何らかの対処の必要があります。
本人だけでなく、周りの人が不調に気づける環境が望ましいですね。

ストレスに対処する行動のことを「ストレスコーピング」といいます。
ストレスコーピングには3つの種類があります。

  • 問題焦点型コーピング
  • 情動焦点型コーピング
  • ストレス解消型コーピング

問題焦点型コーピング

ストレスの原因を明確にして、原因となっているストレッサーそのものを解消、回避する対処法です。

例えば、ストレスの原因となっている出来事や人などを避けたり、または関わらないようにしたり業務内容の変更や配置換えするといったことも対処法に含まれます。

情動焦点型コーピング

ストレスの原因に対する考え方や感情をコントロールして、ストレスをできるだけ軽減する対処法です

例えば、ストレスを抱えた人の話を聞く機会を作ったり、リラクゼーションやストレッチなどを導入して、考え方や気分を変える機会をつくったりするという対処法が考えられます。

ストレス解消型コーピング

ストレスを感じてしまったあとに、ストレスを身体の外に追い出したり、発散させたり、いわゆるストレス解消方法と呼ばれるものです。

買い物をしたり、運動したり、美味しい物を食べたりと、比較的簡単にストレスを軽減する効果がありますが、ストレスの原因を根本的に解決することはできません。

いかがだったでしょうか。

ストレスは様々な要因で引き起こされます。
自分自身だけでなく、周りの人のについても、ストレスにいち早く気が付いて対処するには、日頃から様々なストレスのサインを見逃さないように注意することが大切です。

ストレスを感じている場合は、一人で抱え込まないように、誰かに相談してください。

就職に強い就労移行支援アクセスジョブ上前津では、皆様のストレスに対処する方法を一緒に考えさせていただきます。
お気軽にご連絡・ご相談ください。