就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 職場見学で会社を見るポイント
ブログ
四ツ橋

職場見学で会社を見るポイント

2024.12.19

職場見学は、企業研究の最終段階!見逃せないポイントとは?

求人票で得た情報だけでは、その企業の本当の姿は見えてきません。実際に足を運んで職場見学をすることで、企業文化や働き方など、より深く理解することができます。今回は、職場見学で注目すべきポイントを6つご紹介します。

1. 社員の表情やコミュニケーション

  • 活気があるか? 社員の表情が明るいか、活気があるかを観察しましょう。活気のある職場は、社員同士のコミュニケーションが円滑に行われており、風通しの良い職場である可能性が高いです。
  • 挨拶はしっかりしているか? 挨拶は、企業の風土を表すバロメーターです。社員同士が気持ちよく挨拶を交わしているか、新入社員にも積極的に声をかけているかなど、観察してみましょう。

2. オフィス環境

  • 清潔感があるか? オフィスは社員が毎日長時間過ごす場所です。清潔感が保たれているかどうかは、企業が社員の働く環境にどれほど気を配っているかを示す一つの指標になります。
  • 開放的な空間か? オフィスレイアウトは、社員のコミュニケーションを促進したり、集中力を高めたりする上で重要な要素です。開放的な空間であれば、風通しの良い職場である可能性が高いです。

3. 社員の服装

  • 自由な服装か? 会社の服装規定は、その企業の風土を反映しています。自由な服装であれば、比較的自由な社風である可能性があります。
  • どの程度のフォーマルさか? 服装のフォーマルさから、その企業の業種や職種、求められる役割などを推測することもできます。

4. 社員の仕事ぶり

  • 集中して仕事をしているか? 社員が集中して仕事に取り組んでいる様子は、仕事に対するモチベーションの高さを示唆します。
  • 協力し合って仕事をしているか? チームワークの良さも、職場見学で確認したいポイントの一つです。

5. 求人票とのギャップ

  • 求人票で見たことと、実際の状況は一致しているか? 求人票で見た内容と、実際に見たものとの間に大きなギャップがないかを確認しましょう。

6. 疑問点は積極的に質問する

  • 働く環境について 残業時間、休日出勤の頻度、ワークライフバランスなど、働き方に関する質問をしましょう。
  • キャリアパスについて キャリアアップの機会や、教育制度など、自分の将来について考えて質問してみましょう。
  • 企業文化について 企業理念やビジョン、社風など、企業の考え方や価値観について質問してみましょう。

職場見学は、企業研究の最終段階であり、入社を決める上で非常に重要な機会です。今回の記事が、あなたの会社選びの参考になれば幸いです。

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°

就労移行支援事業所「アクセスジョブ四ツ橋」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。

ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014

大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F

TEL:06-6533-0124