就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 12/11グループワーク~今年のニュース②~
ブログ
四ツ橋

12/11グループワーク~今年のニュース②~

2024.12.18

こんにちは、Uです。

12/11のグループワークは、


12/4グループワーク~今年のニュース~


に引き続き、今年のニュース②を開催いたしました。

ブログにも書きましたが、皆さんが楽しそうに積極的に会話されているのが、

Uも嬉しかったんですよね。


今回のニュースはこちら!


①大谷翔平選手について
言わずもがな、色んなビッグニュースがある選手ですね!
その中でも一番印象に残っているのは、ドジャースに移籍したあとの快進撃だそうです。

優勝したあとも注目されている選手で、まだまだビッグニュースが舞い込んできそうですね!


②JAXA探査機月面着陸
探査機は、実は発射すること自体は簡単で、「着陸する」ことがとても難しいんだそうです。
日本の探査機が着陸したのは、何と世界で5例目!
こんなにおめでたいニュースがあったんですね!


③ノーベル物理学賞にAI研究者2人が受賞
コンピュータ関連の研究者が「物理学賞」を受賞することは、今までになかったそうです。
というより、ノーベル賞は情報分野の賞が無いにも関わらず、物理学賞で受賞したというのが

業界で激震が走ったそうです。

AIは人間の脳を「物理的に」再現する技術、ということなのかもしれませんね。


④大阪梅田でグラングリーン大阪が建設中

梅田は今大規模再開発が行われていて、大阪駅周辺の商業施設「グランフロント大阪」、

「ルクア大阪(LUCUA osaka)」を含めた大型ビル、JR大阪駅直結の大規模公園「うめきた公園(UMEKITA PARK)」などで構成される新たな「街」が建設中です!街が出来るなんてすごい!

「グラングリーン」の名の通り、緑がたくさんあふれる光景です。9月に一部先行まちびらきがあり、一度行きましたが、とっても気持ち良かったですよ。
2027年に正式開業予定だそうです。楽しみ!


⑤大阪Metro中央線の車両が「ローレル賞」を受賞
「ローレル賞とは何ぞ?」となり、その場で調べました。前年1月1日から12月31日までの間に日本国内で営業運転を正式に開始した新造および改造車両から選定している賞らしく、いわば「車両の新人賞」なのだそうです。そんな賞を大阪の車両が受賞したなんて、嬉しいですね!
何気に乗っていますが、もっと注目して見てみないといけませんね。


今回もたくさんのニュースを寄せていただきました。
皆さんから届いた感想はこちら!↓


**********************************************************************

◆今日はいろいろなニュースを知れてよかった。月の着陸のニュースは「それがあった!」という
一本取られたようなくやしさと興奮で、楽しかった。


◆ニュースを調べ、またみんなの話を聞く中で、自分の知らない今年のニュースを色々知れて

良かったです。暗いニュースが多いと感じる年でしたが、良いニュースも沢山あったんだと思えました。もっといろんなところに興味を持つと視野も広がるなと感じました。


**********************************************************************


ありがとうございました!
U自身、見るニュースが偏っているなぁと感じる時間でした。
日常にはこんなに素敵なニュースがたくさんあふれているんですね。
色々なニュースや出来事に目を向けて、自分を豊かにしていきたいなと思いました。


次回のグループワークブログも、お楽しみに!