就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【アクセスジョブ静岡】2025年もよろしくお願いいたします
ブログ
静岡

【アクセスジョブ静岡】2025年もよろしくお願いいたします

2024.12.31

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡です。

本日のブログが今年最後のブログです!

新年初回のブログは1月7日(火)となりますので、それまでは少しの間お休みとなります。

2024年締めのブログでは各職員の2025年の目標をご紹介いたします!

ちなみに、どれが誰の目標かは伏せて紹介をさせて頂きますので、みなさんは是非どれが誰のものか推理してみてくださいね!

そして、年明けの来所持に答え合わせをしてみてください✨

アクセスジョブ静岡の職員 2025年の目標

①楽しい時間を増やしたい✨

②マレーシア旅行に行く!🛫

③健康になる!🏃人に迷惑を掛けないように健康になりたい!

④推し活を充実させる!🎉

⑤エビを1000匹食べる!🦐

こうして並べてみると誰が言っているかわかりやすい目標になっていますね(笑)

みなさんは全員分わかりますか?

わかった方は年明けの来所持に教えて下さいね✨

よく見ると仕事に関する目標がないような……?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

では、これらの目標を叶えるために必要なものは何でしょうか?

そうです、「お金」です!

社会で生活をしている身としては、工夫をして掛かる費用を抑えることは出来ても全くお金を掛けずに何かをするということはできません。

そして、「お金」を得るためには働かねばなりませんので、一生懸命仕事に取り組むというのは結果として自分自身の目標達成のために必要になってくるのです。

みなさんにとって大きな目標は「就職」だと思いますが、まずは「何のために就職をするのか」「働いて得たいものは何か」「自分が望んでいることは何か」という点も考えてみてください。

ただ「就職をしたい」とだけ考えているとモチベーションを保つことが難しいですが、「何のために働くのか」「仕事を通じて何を得たいのか」を考えていくと「働きたい」という気持ちがより強いものに変わっていきます。

また「自分のしたいこと」が明確になると、企業検索の際の条件もはっきりしてきます。

例えば「旅行に行きたい」のであれば長期休暇があったりまとまった有給が取れそうな職場が良いですし、「推し活がしたい」のであればちょこちょことイベントに合わせた休みの取れる職場が良いですよね。

このように、自分の希望を考えていくとそれが就職において重要な条件となっていきます。

まだお休み期間は残っていますので、ゆっくりと「自分がしたいこと」「自分が望むこと」を考えてみてはいかがでしょうか?

みなさま、本年も大変お世話になりました。

新年も何とぞよろしくお願いいたします。

1月6日にみなさまの元気なお顔が見れることを楽しみにしております✨

年明けは楽しい1日が過ごせるようにアクセスジョブ静岡では準備をしておりますので、みなさまのご来所お待ちしております✨

◇◆◇◆◇◆◇

静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡いつでも見学・体験が可能です✨

自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!

☎054-271-3990

見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!

◇◆◇◆◇◆◇