就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 1/22グループワーク~伝える・聞くを練習しよう~※クイズです、皆さんもやってみてください!
ブログ
四ツ橋

1/22グループワーク~伝える・聞くを練習しよう~※クイズです、皆さんもやってみてください!

2025.02.06

Uです。
このブログを書いている2/6、日本は今年一番の寒波が続いています。

大阪でも雪が降りました。寒い!


さて。

1/22は「伝える・聞くを練習しよう」というテーマでグループワークを行いました。

先日の「伝える練習をしよう」(https://www.accessjob.jp/blog/24800/)では

図形を用いて行いましたが、今回は「カタカナのものを、カタカナなしで伝えてみよう」という

内容で行いました。


まず一人ずつ、「エレベーター」や「バレーボール」などのお題が書かれた紙を

ランダムで引いていただきます。
その後、5つのヒントを出し(カタカナを使ってはいけません)、残りの参加者に、お題は何かを

当ててもらう、といったものでした。

出題側は「何をどう言ったらわかりやすいだろう?」と考える力が求められ、

回答側はヒントを元に想像する力が求められます。




以下の①~③は、グループワーク内で実際に出されたヒントです。
お題が何か、皆さんも考えてみてください!
















いかがでしょうか?


正解は…

①インスタグラム
②サッカー
③チョコレート


でした!!


正解出来たでしょうか?
参加された利用者さんはみんな、「えーっと」と声を出しながらヒントを出したり、想像したりして、考えておられました。

今回寄せていただいた感想はこちら!


**********************************************************************

◆楽しかった。

◆カタカナを使わずに外来語を説明する内容だった。なかなか難しかったが、なぞなぞみたく幾つか答えられてよかった。

◆説明する側は思ったより難しく、頭をひねる必要があった。正解を当てて貰えた時は「伝わった!」と嬉しかった。

◆ヒントと正解を聞いて、「なるほど」と思うことが多かったです。きっと同じお題でも人によってヒントが全然違うのかもしれないと感じました。


**********************************************************************

ありがとうございました!

クイズ形式で盛り上がったグループワークでした。


次回もお楽しみに!


꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。

〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124