就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > シーリングスタンプでキーホルダー作り。簡単に作れるコツも紹介!【就労移行支援・土曜日】
ブログ
西船橋

シーリングスタンプでキーホルダー作り。簡単に作れるコツも紹介!【就労移行支援・土曜日】

2025.02.14

こんにちは!

就労移行支援事業所 アクセスジョブ西船橋です。


今回の土曜プログラムでは、

「シーリングスタンプを使ったオリジナルキーホルダー作り」

に挑戦しました!


↑ 実際に作成したものになります!可愛いですね

はじめての体験にワクワクしながらも、試行錯誤しながら作る楽しさを味わった利用者の皆さん。
今回は、その様子をレポートします📖✨



🔹1.シーリングスタンプとは?

シーリングスタンプとは、

ヨーロッパで古くから使われている封蝋(ふうろう)を押すためのスタンプです📜✨

もともとは、手紙や書類の封をするために使われていましたが、現在ではアクセサリーやインテリアの装飾にも人気!

今回の土曜プログラムでは、このシーリングスタンプを使って、自分だけのオリジナルキーホルダーを作りました♪


🔹2.制作の流れ

今回のプログラムでは、以下の2つの方法から好きな方を選んで制作しました。

🌸押し花×透明グルースティックのキーホルダー
🎨カラーグルースティックを使ったキーホルダー

📌制作手順

1.クッキングシートの上に温めたグルースティックを丸く垂らす

2.(押し花コースの方)押し花をそっとのせる

3.さらにグルーを重ね、シーリングスタンプをしっかり押す

4.固まったら、ゆっくりとスタンプを剥がす

5.マーカーやデコレーションで仕上げる

6.穴を開けて、マルカンとキーリングをつければ完成✨

シンプルな工程ながら、グルーの形やデコレーションで個性が光る作品になります!


🔹3.制作の様子と皆さんの反応

参加された皆さんにとって、シーリングスタンプは 初めての体験


グルーを丸くするのが難しい…!」と、最初は苦戦される方もいましたが、
何度か挑戦するうちに、少しずつコツをつかみながら理想の形を作っていきました💡

おお~!キレイにできた!


これ、かわいい!カバンにつけたい!

といった声が飛び交い、出来上がったキーホルダーを手にした皆さんはとても満足そうな表情でした😊


個性あふれる作品がたくさん生まれ、見ているこちらも楽しくなる時間でした✨


🔹4.ハンドメイドの効果とは?

シーリングスタンプづくりには、以下のようなメリットがあります👇

手を動かすことで集中力UP!
達成感を味わえて自己肯定感UP!
リラックスしながら楽しく創作できる!

また、完成した作品を手にすると、「自分で作ったものを身につけたい!」という愛着も生まれます💖

こうしたハンドメイドプログラムは、ものづくりを楽しみながら心のリフレッシュにもつながるんです✨


🔹5.ハンドメイドプログラムのご案内

アクセスジョブ西船橋では、定期的に「ハンドメイドプログラム」を開催しています🎨✨


今回も、「また参加したい!」という声をたくさんいただきました💡

次回も楽しく創作できるプログラムを企画中!


ハンドメイドが好き!


新しいことにチャレンジしてみたい!


リフレッシュしたい!

そんな方は、ぜひ土曜プログラムへ参加してみませんか?😊

ハンドメイドを通じて新しい「できた!」を体験してみてはいかがでしょうか✨


体験、ご参加をお待ちしています!😊