就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【利用者ブログ】模擬就労訓練での取り組み
ブログ
八王子

【利用者ブログ】模擬就労訓練での取り組み

2025.02.14

こんにちは。アクセスジョブ利用者の駆(かける)です。 

今回は訓練について利用者ブログを書いていきたいと思います。

また読んで頂けたら嬉しく思います。 

ここではアクセスジョブ八王子で私が実際に行っている訓練の作業内容についての紹介をしています。前回は在庫チェックとこの利用者ブログについて書きました。 

 今回は食券の仕分け作業とハローワークの求人票の仕分け作業、

そしてチラシ折りの作業について皆さんに紹介をしていきたいと思います。 

 作業内容は様々なものがありますが、その中で私が一番最初に行ったプレジョブ(模擬就労訓練)が食券の仕分け作業です。 

これは昼食で出るメニューを番号順にモノクロのものとカラーのものに仕分けて輪ゴムでとめていく作業でした。

最初は慣れていなくて番号を間違えたりメニューの名前を間違えたりすることもありましたが訓練の回数を重ねていくうちにだんだん作業のペースがあがり、早く仕分けることができるようになりました。 

そして次に行ったプレジョブがチラシ折りです。

アクセスジョブ八王子のパンフレットを50枚ごとに輪ゴムで仕分ける作業でした。

このプレジョブは前職でも同じようなチラシ折りの 作業があった為比較的にやりやすかったです。 

そして最近、初めて行ったプレジョブ(訓練)がハローワークの求人票の仕分け作業でした。

職種ごとに仕分ける作業でした。 

どのプレジョブの作業も慣れるまで大変ですが慣れると楽しみながら行える作業だと思いました。 

集中して時間があっという間に過ぎていきました。 

これからも色々な訓練を積み重ねながらアクセスジョブ八王子で色々な事を学び、そして早く就職をすることが今の私の夢です。 

今回は訓練について紹介をしました。最後まで読んでくれてありがとうございました。 

最後に今回も自作の詩を紹介します 

今は辛くても大変でも一生懸命頑張っていれば必ず君の努力は報われる。

嫌なことや大変なことも世の中には、沢山あってやりたくない事もあるかもしれないけど、

それでも少しずつ前に進んでいくために今出来ることを頑張ろう 

一歩ずつ、少しずつ、今の自分を超える為に、そして今よりもっと素敵な自分になる為に 

☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧

アクセスジョブ八王子では見学・体験を開催中!

お気軽にご質問ください☺

☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧‬‪*・٭☾·̩͙⋆★·̩͙✧