ブログ

仙台
野菜?果物? 楽しい【コマ】作り!
2025.02.18

野菜?果物? 楽しい【コマ】作り!
こんにちは!アクセスジョブ仙台利用者のTとCです。
寒さが和らいできましたが、春が待ち遠しいですね。
今回は軽作業班の利用者さんによる【コマ】(独楽)作りを紹介します!
アクセスジョブ仙台では、PC台やゴミ箱、教材などを軽作業班で作っております。軽作業班において、様々なものを扱っている中で物を作るうえでは計画性・チームワークなどを養えつつあります。
写真で利用者さんが色塗りしているおいしそうなイチゴやナス、
実はこれ【コマ】なんです!
アクセスジョブと同じクラ・ゼミグループの【こどもサポート教室】で、
子どもたちが教材として使ってくれています。
子どもたちが使うものだと思うと、キレイに可愛らしく作る意欲が湧きますね!
コマについて現在作成中です。
粘土に色を塗る作業を皆で行っております。色を作る作業から始め、実際に色を塗る事までやります。最後はニスを塗って終了です。

~作り方~
- 粘土を野菜や果物の形にします。(よく回るようにバランスに気をつけて!)
- 角が残らないように紙やすりで磨きます。(角でケガをしないように!)
- 絵の具で色を塗ります。(キレイに丁寧に!)
以上が作り方です。

この【コマ】作りを通して、
・手先を使った細かい作業
・作業のスケジュールを立てる計画性
・作業をやり遂げる継続力
・みんなで共同作業をする協調性
・使う人のことを考えて作る想像力
などが学べます。 どんな目的でやっているかというと、計画性を身に着けることであったり、報告連絡相談をきちんと身に着けることです。
すべて【仕事】に必要な大切な能力ですね!
実際に作ってみたものとしては、PCを置く段ボールの台です。まず寸法を測って段ボールに定規とペンで線を引き、切り取り線を作る作業が難しかった記憶があります。実際に切る作業もなかなか難しかったです。切った段ボールを貼る作業に関しては一面に糊を塗っていったあと、段ボール同士を貼り付けました。
これからも積極的に軽作業に取り組んでいきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました! 次回もお楽しみに!
アクセスジョブ仙台では、見学・体験を随時受け付けております。
見学のお申込みは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
