ブログ

浜松田町
落ち着いて行動するために❄地震を想定した就労移行の避難訓練🔦|都道府県ゲーム
2025.02.20

こんにちは!
就労移行支援事業所アクセスジョブ浜松田町です🌷
今週行ったグループワークの様子をご紹介します(^^♪
今回のグループワークは・・・
避難訓練(地震)
グループワークの前半は、震度6弱の地震を想定した避難訓練を実施しました。

訓練中に地震が起きたら、机の下に入って頭を守ります!


地震が収まったら周囲の安全を確認し、近くの避難所まで避難をします。
冬は外との温度差があり、室内と同じ格好で避難すると風邪をひいてしまいます💦
火災など緊急性の高い避難となると急ぐ必要がありますが
ガスや電気が止まるなど、長時間の避難が予想される場合には、寒さをしのぐことも求められます。
そのため、冬の災害では防寒具を着て避難することも必要ですね💡
避難訓練の感想を利用者さんに聞いてみたところ・・・
💬いつもの道で看板や木が倒れてきたら、通れなくなると思った。
💬机にもぐる時は、机の足を持つと良い。
もし災害が起きたとしても、今回の経験を活かして落ち着いて行動できると良いですね✨
都道府県ゲーム
後半は、頭を使ったゲームを行いました🎮
中でも白熱したのが、47都道府県の名前をどれだけ多く出せるかゲームです🗾
2チームに分かれて行いました!
なかなか難しいと思っていましたが・・・


なんと!両チームともに47都道府県すべて書くことができました🎉
日本では、どの都道府県でも地震が起きる可能性があります。
いざという時に備えて、普段から対策ができると良いですね✨
↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓
LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

