就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > セルフセラピー:脳トレで頭を活性化しよう!
ブログ
仙台

セルフセラピー:脳トレで頭を活性化しよう!

2025.02.20

こんにちは!アクセスジョブ仙台です😊✨

今日は「脳トレ」をテーマにしたセルフセラピーを行いました。脳トレと聞くと、少し難しいイメージがあるかもしれませんが、実はとっても楽しい活動なんですよ!私たちは、マジカルバナナ間違い探し、そして暗号解読などを取り入れて、みんなでワイワイ楽しみながら脳をフル回転させました。

今回は、その脳トレがどんな効果を持つのか、そしてどんな目的があるのかをご紹介します。脳トレが持つ魅力を知れば、きっと皆さんもやりたくなっちゃうはずです!💡

脳トレとは?

脳トレ(脳のトレーニング)は、脳を積極的に使うことで、思考力や記憶力、集中力を向上させるためのトレーニングです。年齢を問わず、脳を鍛えることで心身の健康を維持したり、リフレッシュしたりする効果があります。学校や職場での作業効率がアップするだけでなく、趣味や日常生活の充実度にもつながるんです✨

では、私たちが本日行った「脳トレ」の内容を紹介しますね!

1. マジカルバナナ 🍌

「マジカルバナナ」は、言葉をつなげていくシンプルで楽しい遊びです。例えば、「バナナ→黄色→太陽→光…」と、次々に関連する言葉を繋げていきます。この遊びのポイントは、スピード柔軟な思考が求められるところ。言葉のつながりを考えながら、頭をフル回転させることで、脳が活性化されるんです。

2. 間違い探し 🔍

続いては、みんなが大好きな「間違い探し」。絵を見て、どこが違うのかを見つけるだけのシンプルなゲームですが、これが意外にも脳に良い刺激を与えてくれるんです!集中力を高めたり、観察力を鍛えたりする効果があります。さらに、脳が忙しく働いている間に、リフレッシュ感も味わえるんです♪

3. 暗号解読 🕵️‍♂️

最後に、ちょっぴり難易度が高い「暗号解読」。数字や記号が並んだ謎のメッセージを解読していくゲームです。これを解くことで、論理的思考力問題解決能力が鍛えられます。最初はちょっと難しく感じるかもしれませんが、答えにたどり着いたときの達成感がクセになるんです!💡


脳トレの効果と目的

脳トレには、さまざまな素晴らしい効果があります。今回はその中でも、特に注目したい効果をご紹介します!

1. 記憶力UP 🧠

脳トレを続けることで、記憶力が向上します。特に、言葉を使った遊び(例えばマジカルバナナ)は、記憶力の向上に役立つと言われています。記憶を引き出す力が鍛えられるので、日常生活での「アレ、あの人の名前なんだっけ?」という場面も減るかも!?✨

2. 集中力の向上 🎯

「間違い探し」や「暗号解読」をしていると、自然に集中することが求められます。この集中力が高まることで、仕事や勉強など、他のシーンでも効果を感じることができますよ!集中力を高めることは、ストレスを減らすためにも重要なんです。

3. 思考の柔軟性 💡

脳トレは、柔軟な思考を養うためにとても効果的です。例えば、「マジカルバナナ」のように、視点を変えて物事を考えることを促すトレーニングは、脳の柔軟性を高め、創造的なアイデアを思いつく力を育てます。

4. ストレス解消 🌿

楽しい脳トレは、心をリフレッシュさせる効果もあります。リラックスしながら脳を使うことで、ストレスが減少し、気分がスッキリします。日々の忙しさや疲れを感じている方も、脳トレを取り入れることで、心地よいリセット感を得られるかもしれません♪


まとめ

脳トレは、楽しく続けられることで、私たちの脳の健康をサポートしてくれる素晴らしいツールです!アクセスジョブ仙台では、こんな風に楽しく脳を活性化するセラピーを通じて、みなさんが日々元気に過ごせるようサポートしています。

ぜひ、日常に脳トレを取り入れて、より充実した毎日を送ってくださいね!💪💥

次回もどんなセラピーが待っているのか、楽しみにしていてください!😊✨

アクセスジョブ仙台では、見学・体験を随時受け付けております。

見学のお申込みは、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

問い合わせボタン