就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 就労移行で学ぶアサーション:自己主張で悩むあなたへ💖自分も相手も大切にする自己表現✨
ブログ
浜松田町

就労移行で学ぶアサーション:自己主張で悩むあなたへ💖自分も相手も大切にする自己表現✨

2025.03.05

こんにちは!

就労移行支援事業所アクセスジョブ浜松田町です🌷


今週行ったグループワークの様子をご紹介します(^^♪





今回のグループワークは・・・





”自分の主張を強く言い過ぎてしまったり、言いたいことがあっても言えなかったりすることはありませんか?”



グループワーク、アサーションの説明をする様子。



青いネコ型ロボットで有名なアニメにも


自分の主張が強過ぎるキャラクター

言いたいことが言えないキャラクター

アサーションが得意なキャラクター

それぞれ思い浮かぶのではないでしょうか?



アサーションを身につけて、さわやかな自己主張ができるようになりましょう!



今回は訓練中のアサーションについて、みなさんで考えました。

いくつかのテーマの中から1つをご紹介します。


朝から頭痛がある日、訓練中に頭痛がひどくなってきた。しかし、職員は全員対応中だった場合。



皆さんだったら、どうしますか?




グループワーク、アサーションのホワイトボードの画像。


利用者さんからたくさんの意見が挙げられました🙌



正解は一つではないのですが、自分の気持ちを上手に伝える4つのポイントをご紹介します!

客観的状況

自分が感じたこと

提案

フォロー(代替案の提示)


4つのポイントを意識することで、自分の気持ちを上手に伝えることができます。



今回のシチュエーションでは、


・頭痛があること

・休みたいこと

・休んでもいいか相手に確認すること ③④


これらを伝えられると、自分の気持ちも相手の気持ちも大切にできています🍀



自分の主張を伝え過ぎる方、言いたいことを言えない方

それぞれ悩みがあると思います。

アサーションを身につけて、それらの悩みが解消できると良いですね!✨





↓ 見学・体験希望の方は下記のボタンから ↓


活動の様子はこちらでも更新中!

🔗SNSはこちらから🔗


LINEでもお問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。