ブログ

札幌北24条
サンドイッチデー🥪
2025.03.13

本日は「サンドイッチデー」です。
日付は、1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。
サンドイッチ(sandwich)とは、パンに肉や野菜などの具を挟んだり、乗せたりした料理のことです。
日本においては具材の名称を前に付して「野菜サンド」「ハムサンド」「卵サンド」「カツサンド」など、「○○サンド」の略称で呼ばれることがありますね。🥪
1892年(明治25年)、鎌倉市大船の大船軒が大船駅で販売したサンドイッチが、駅弁としては日本最初とされています。この日とは別に、「サンドイッチ」の名前の由来とされるイギリスの貴族、第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー(John Montagu、1718~1792年)の誕生日である11月3日は「サンドウィッチの日」となっています。サンドウィッチ伯爵はサンドイッチを発明したわけでも推奨したわけでもないですが、大のギャンブル好きで常にゲームをしながら食べていたことがきっかけで名前が付いたと言われているそうです。
みなさんは、なにサンドが好きですか?
ちなみに私は、札幌にある手作りサンドイッチ専門店サンドリアの”プリンサンド”が好きです。
みなさんの好きなサンドイッチ、ぜひ教えてください!
それでは恒例の…今日のアクセスジョブ札幌北24条の、活動飯の紹介です!!
🍚🥢「アジフライ」🍚🥢

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条】
北海道札幌市北区北23条西5丁目2-41 ほそかわビル3F
🚇札幌地下鉄南北線から徒歩2分🚇
⏰利用時間:月~金(10:00~15:00)⏰
※土曜日は不定期で開所しております。
活動の様子はこちらでも更新中!
🔗SNSはこちらから🔗
気軽にお問い合わせください!
🔗お問合せはこちらから🔗
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼