ブログ

四ツ橋
利用者さんブログ~働くことについて~
2025.03.19

こんにちは、Uです。
またまた、利用者さんからのブログをご紹介します!
**********************************************************************
私は四ツ橋の利用者です。今回は「働くこと」について考えたく存じます。
はじめに私は哲学が好きです。哲学とは意味を考える営みであると考えています。いま私はアクセスジョブ四ツ橋に身を置いています。
ここでできること、働き方、生き方を日々探っています。働くこと、それは有史以来、人が始めた営みです。
では、働くことに意味はあるのでしょうか?
現代では働くとお金をいただきます。そのお金で趣味や生活を営んでいます。
では、お金をもらうのが「働く」ということでしょうか?
「働く」の報酬は、古くは塩や香辛料、果てには石のお金なんてものもあります。
現代のお金は便利です。なんでも手に入ります。お金というのはつまるところ、働くというものを数字にしてくれます。
しかし、日々の生活は数字にはできません……ここまで少し哲学の紹介をしましたが、結論はありません。
結論のないことを面白おかしく考えて楽しむ。それが私の哲学です。
**********************************************************************
ありがとうございました!
哲学を交えて、「働くこと」についてのお話でしたね。
皆さんは、「働く」とは、何だと思いますか?
꙳✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈꙳✧˖°
就労移行支援事業所「アクセスジョブ」では障がいやおひとりで就職活動が困難な方のお仕事探しをサポートしています。
ご見学・無料体験受付中。ぜひお気軽にご連絡・ご相談ください。
〒550-0014
大阪市西区北堀江2-4-11 サンライズビル3F
TEL:06-6533-0124