就労移行支援事業所のアクセスジョブ > ブログ > 【就労移行支援事業所】【利用者作成ブログ】私のアクセスジョブ通所ルーティン
ブログ
岡山南中央町

【就労移行支援事業所】【利用者作成ブログ】私のアクセスジョブ通所ルーティン

2025.03.24

こんにちは。アクセスジョブ岡山南中央町利用者Sです!
もうブログを作成するのも5回目になります。
いつも読んでくださりありがとうございます。

さて、今回は私の通所ルーティーンをお伝えいたします。

おはようございます。
朝8時に起床し、朝ご飯を食べます。
朝起きるのがすごく苦手で、よく寝坊をしてしまいます。
朝ご飯は大好きな紅茶とパンを食べます。

朝食の後、ほぼぎりぎりで準備をし、バス停まで歩いて向かいます。
人混みが苦手でバスに乗るのは苦手ではあるのですが、
会社で働くのに少しでも慣れるために音楽を聴きながら向かいます。
音楽はテンションのあがる曲を聴くことが多いです。
雑音が苦手で少しでも聞こえないようにするために聴いています。

だいたい20分で、最寄りのバス停に到着します。
そこから歩いて10分ほどでアクセスジョブ岡山南中央町に到着します。

体温や体調を専用のパソコンで入力し、お弁当を選びます。
私は唐揚げ弁当とチキン南蛮が好きです。
つまり鶏肉が好き、ということですね(笑)

10時になったら、朝礼とラジオ体操を行います。
大きく動くと意外と良い運動になるそうですよ。

ラジオ体操が終わると、10分休憩を途中ではさみつつ、午前の訓練が始まります。
私は、以前は色彩検定やMOSなどを受講していました。
MOSはちなみに合格したので現在はしていません。
今は主にブログを執筆することが多く、すごくやりがいを感じています。
アクセスジョブ岡山南中央町の魅力をもっと伝えていければと思っています。

さて、午前の訓練が終わるとお昼の時間です。
お昼休憩は1時間とっているのでのんびり休憩できます。
利用者さん同士でお話しするもよし、ゲームをするもよし、
この時間は自由に過ごせます。

1時間のお昼休憩が終わると次はお昼の訓練が始まります。
私は、毎週月曜日は「ヨガ・ストレッチ」という訓練を受けていて、
体力づくりやリラックス方法を学ぶために受講しています。
体がしっかり伸びるので、疲れがとれておすすめです。

午後の訓練が終わり、15時にすべての訓練が終了となります。
皆様お疲れさまでした。

このような感じで、1日を過ごしています。
いかがでしたか?

体験や見学も承っているそうなので、ぜひご興味のある方はいらしてください!

❁——————————————-❁

〒700-0837

岡山県岡山市北区南中央町12-3 Regalia Inn 1F

アクセスジョブ岡山南中央町

TEL:086-801-7807

 

 

 

❁——————————————-❁