ブログ

静岡
社会復帰したいあなたへ。就労移行支援の活用法✨【アクセスジョブ静岡】
2025.04.03

みなさん、こんにちは!就労移行支援事業所アクセスジョブ静岡です。
四月になり、新年度や新しい生活が始まる方もいらっしゃるこの季節。
アクセスジョブ静岡でも、この四月から新たにお仕事を始める利用者さまがいらっしゃいます。
四月は「何かを始めてみようかな」と思うのにぴったりな季節ですね。
環境の変化には不安もつきものですが、少しずつ自分のペースで動き出してみるのも一つの選択肢かもしれません。
就労移行支援とリワークプログラム、どちらを使う?

「社会復帰したいけれど、何から始めたらいいんだろう?」
そんな悩みをお持ちの方が、よく目にするのが「リワーク」 という言葉かもしれません。
リワークとは “return to work” の略で、仕事に復帰するためのプログラムを指します。
(ちなみに、”rework” だと「作り直す」という意味になってしまうので、少しニュアンスが違うんですよ💡)
リワークと就労移行支援の違いは、目的にあります。
✅リワークプログラム → 休職中で、元の職場に戻りたい方 への支援
✅就労移行支援 → すでに退職された方や、新しい仕事を探したい方 への支援
「自分はどちらを利用すればいいんだろう?」と迷われる方は、
- 今、お仕事をしているかどうか
- 元の職場に戻りたいか、新しい仕事を探したいか
この2つを考えると、選びやすくなります。
たとえば、今は求職中だけれど「別の仕事を探したい」と考えている方なら、就労移行支援が選択肢に入ってきます。
アクセスジョブ静岡でできること

「今の職場には戻らず、新しい仕事を探したい」
そう思われる方には、就労移行支援を利用しながら、次のステップに進むサポートをしています。
アクセスジョブ静岡では、以下のようなプログラムをご用意しています。
- 職業訓練(作業訓練、PC訓練)
- ビジネスマナー
- メンタルコントロール
- グループワーク(週1回)
- 職場見学・実習
- 履歴書などの書類作成サポート
- 面接練習・面接同行
- 定着支援(就職後のフォローアップ)
このように、一人ひとりの状況や目標に合わせて 「必要なことから始められる」 のがアクセスジョブ静岡の特徴です。
例えば…
💡 「パソコンスキルを見直したい」 → PC訓練からスタート
💡 「すぐに履歴書を作りたい」 → 書類作成からスタート
💡 「まずは働くことに慣れたい」 → 職業訓練からスタート
など、ご希望に応じたプログラムを組むことができます。
「必ず〇〇からやらなければならない」や「××が終わらないと就職活動には入れない」といったルールはございません。
また、中には利用開始から3か月以内に就職された方もいらっしゃいます。
「せっかく支援を受けるのに、早く就職してしまうともったいないのでは?」と思うかもしれませんが、就職後も 「定着支援」 というサポートがあるのでご安心ください。
定着支援を受けることを目的に、就労移行支援を利用される方もいらっしゃいますよ。
「ちょっとしたサポートが欲しいな」という場合も、お気軽にご相談くださいね。
最初の一歩は、どこからでも大丈夫!

「社会復帰したいけれど、何をしたらいいかわからない…」
そんなふうに悩んでいる方は、まずはお気軽にご相談ください。
「私は休職中だから就労移行支援の対象じゃないし、相談したら迷惑かな…」
そんなふうに思わなくて大丈夫です。
お話を伺ったうえで、もし就労移行支援以外の支援が適している場合は、他にどんな選択肢があるのかもご案内します。
「最初は職場復帰を考えていたけれど、話しているうちに 新しい仕事を探したい自分に気づいた」というケースもあります。
今すぐ決断できなくても、就労移行支援事業所がどんな場所なのかを知ることで、3か月後・半年後に動き出せるかもしれません。
「今の状況を少しでも変えたい」 そう思ったとき、アクセスジョブ静岡が あなたの最初の一歩を支える存在 になれたら嬉しいです。
◇◆◇◆◇◆◇
静岡市内の多機能事業所「アクセスジョブ静岡」はいつでも見学・体験が可能です✨
自立・生活訓練、就労移行支援、在宅支援で皆さまの「働きたい」をサポート致します!
☎054-271-3990
見学申し込みはお問合せフォームよりお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆◇