ブログ

さいたま
完全在宅勤務とは?就労移行支援でできる在宅ワーク訓練を徹底解説!
2025.04.18

近年、リモートワークという働き方が広く認知されるようになり、障害や難病のある方でも自宅で働く選択肢が広がっています。
就労移行支援事業所では、一人ひとりの希望と適性を照らし合わせ、安心して働くサポートを行います。
そのなかでも増えてきている希望が「在宅勤務・テレワーク(リモートワーク)」という働き方です。
今回は、在宅就労のなかでも「完全在宅勤務」を希望する方に向けて、就労移行支援事業所ではどのような支援や訓練を提供し、希望する就労を実現するためのサポートを行っていくのかをご紹介します。
在宅勤務と完全在宅勤務の違いとは?

在宅勤務と完全在宅勤務には以下のような違いがあります。
【在宅勤務】
- 特定の曜日だけ出社するなど、オフィス勤務と在宅ワークを組み合わせた勤務形態
- ハイブリッドリモートワークとも呼ばれる
【完全在宅勤務】
- 原則としてオフィスに出社せず、在宅勤務のみで完結する勤務形態
- フルリモートワークとも呼ばれる
いかがでしょうか?
皆さんの希望する勤務形態はどちらに当てはまりますか?
求人情報に「在宅勤務」と書かれている場合は、完全在宅勤務とは異なる可能性があります。
もし一度も出社しない形態のお仕事を探しているのであれば、求人情報に書かれていることは「完全在宅勤務」なのか「一部出社ありの在宅勤務」なのかチェックが必要です。
在宅・オンラインで就労移行支援のサポートを受けられる対象者
就労移行支援事業所で在宅・オンラインで支援を受けられる対象者には、以下の条件が設けられています。
- 一般就労を希望している方
- 障害や難病がある方
- 65歳未満の方
- 適性に合った職場への就労等が見込まれる方
- 在宅でのサービス利用を希望している方
- 在宅でのサービス利用による支援効果が認められると市町村が判断した方
そのほかにも、事業所が独自で設定している条件がある場合もあるので、利用を希望している就労移行支援事業所がある方は、事業所に在宅で訓練が受けられるか事前に確認することをおすすめします。
在宅勤務を目指すなら必須!な訓練内容!
在宅勤務で働くためには、パソコンスキルやオンラインでのコミュニケーション能力が求められます。
特に完全在宅勤務ではどちらも高い能力が求められることがあります。
実際に当事業所でおこなっている訓練をご紹介します。
- ITスキル(PCの基本操作、Office系ツールの学習、各種Google機能の使い方、チャットツール・オンラインツールの活用)
- ビジネスマナー(集団ワークへの参加)
- 時間管理・生活管理
- コミュニケーション(集団ワークへの参加)
- 実践的な在宅ワーク訓練(模擬業務)
在宅勤務を目指す場合、特にITスキルとコミュニケーション能力が重要になります。
入社後に困らないよう、事前に幅広い訓練を受けていくことをおすすめします。
さらに、事業所によっては以下のような就職活動支援も在宅で受けられる場合があります。
- 自己分析や自己PR作成
- 履歴書の作成
- 面接練習
- 企業見学・実習(オンライン対応の事業所もあり)
また、就職後の職場定着支援として、オンラインでのフォローアップを行っている事業所や企業もあります。

在宅訓練をしたい!就労移行支援事業所を選ぶ際のポイント
ご自宅から訓練を受けたい場合、一番大切なのは探している就労移行支援事業所が在宅訓練をおこなっているかどうかです。
お探しの事業所が在宅訓練をおこなっていることがわかったら、以下のポイントを比較しながら事業所を選ぶことで、より自分に合った就労移行支援事業所を見つけることができます。
- 完全在宅勤務可能な職種への就職実績
- リモートワークに対応した訓練プログラムの充実度
- 実際に在宅訓練を行っている人がいるのか
- プログラムや訓練の内容・レベル(IT特化など)
- パソコンの貸与の有無
- オンライン面談が可能か
事業所を選ぶ際には、「絶対に外せない条件」を明確にし、気になる事業所の見学や体験を通して実際の支援内容を確認します。
完全在宅勤務を目指し、訓練も在宅で行いたい場合は、事前にその旨を伝えたうえで事業所の見学をすると、話がスムーズに進むでしょう。
在宅での訓練が可能でも、月に1回は通所して対面で面談といった決まりがある事業所も多いです。
なかには、見学や体験の前にオンライン面談を実施している事業所もありますので、気軽に問い合わせてみることをおすすめします。
アクセスジョブさいたまと完全在宅勤務
参考として、アクセスジョブさいたまの実績をご紹介します。
- 完全在宅勤務可能な職種への就職実績⇒あり!
- リモートワークに対応した訓練プログラムの充実度⇒各種オンラインプログラムあり!
- 実際に在宅訓練を行っている人がいるのか⇒います!
- プログラムや訓練の内容・レベル(IT特化など)⇒PC操作を基礎から学べる動画学習やテキストあり!コミュニケーションの練習を重視しています!
- パソコンの貸与の有無⇒条件によってあり!
- オンライン面談が可能か⇒対面での面談が月に1回必須!そのほかにオンラインでの面談も対応可能!
アクセスジョブさいたまでは、実際に完全在宅勤務で就職した方もいらっしゃいます。
ご本人の努力を全力でサポートいたしますので、気になる方はぜひご相談ください!
アクセスジョブさいたまの在宅支援についての別記事はこちら↓

———————————————————————————————-
アクセスジョブさいたまでは、より良い就職に向けて様々なサポートを行っています。
就職を目指している方やご興味がある方は、ぜひ見学にいらしてください!
お問い合わせ・お申し込みはお電話、公式line、X(旧Twitter)、Instagram、問い合わせフォームにて受け付けております。
✼•┈┈┈┈┈┈┈┈┈•✼
【アクセスジョブさいたま】
東大宮駅より徒歩30秒🌟
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-2-13 齋藤第1ビル4F
TEL:048-797-7920 FAX:048-797-7940
Line:https://line.me/R/ti/p/@532fxatq?oat_content=url
X:https://twitter.com/ajsaitama
instagram:https://www.instagram.com/saitama.job/
お問い合わせフォーム:https://www.accessjob.jp/contact/
✼•┈┈┈┈┈┈┈┈┈•✼