ブログ
非公開: 南森町
【アクセスジョブ南森町】グループワーク「社会保険について」障害者雇用における社会保険
2023.09.13
先週のグループワークは、「社会保険について」と題して講義形式で行いました。
求人票で見た金額、丸々全額もらえるわけではないことはなんとなくわかっているけれど、一体何が引かれているんだろう、という利用者さんの疑問にお答えする為に実施することとなりました。
まずは「社会保険」についておさらい。
「社会保険」とは
病気やケガ、労働災害、失業、高齢化など誰にでも起こりうるリスクに対して社会全体で備える公的な保険のことをいいます。
「社会保険完備」って?
いわゆる社会保険完備に含まれるのは以下の4つです。
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金保険
それぞれについて概略ではありますが、ご説明致しました。
「雇用保険」
労働者の生活の安定を目的とした保険です。主な給付は「失業給付」「育児休業給付」「介護休業給付」など。他にも雇用の安定や再就職の促進のための「教育訓練給付」があります。
■加入要件
・適用事業に雇用されている全ての労働者
・1週間の所定労働時間が20時間以上
・31日以上の雇用見込みがあること ※学生、公務員は対象外
■保険料
・被保険者・会社の双方が負担する
・被保険者が給与の0.6%、会社が0.95%を負担する
※令和5年度 一般事業の場合
(例)給与が20万の場合の負担額は 被保険者は1,200円 会社は1,900円
労災保険
正式名称は「労働者災害補償保険」といい、仕事中・通勤中の事故などが原因で、労働者が病気やケガをした場合に補償してくれる保険です。
■対象者
すべての労働者
雇用形態に関わらず、使用されて賃金を支給される
すべての人が対象 ※事業主や代表権・業務執行権をもつ役員は対象外
■保険料
全額会社(事業主)が負担
※未手続(加入しない)事業者には罰則がある
健康保険
労働者を対象とした医療保険。業務災害以外の病気やケガをしたときにかかる医療費の負担を軽くするもの。一般的な自己負担額は3割で、出産や育児の際には一時金が支給されます。
■種類
・協会けんぽ
中小企業の従業員とその扶養家族が加入
・組合健保(組合管掌健康保険)
大企業の従業員とその扶養家族が加入
・共済組合
公務員や私立学校の教職員とその扶養家族が加入
■加入要件
フルタイムで働く方及び、週所定労働時間及び月所定労働日数がフルタイムの4分の3以上の方
週所定労働時間20時間以上、月額賃金8.8万円以上、勤務期間1年以上見込み、学生ではない、従業員数501人以上の企業で働いている
■保険料
被保険者(労働者)と会社で折半
厚生年金保険
厚生年金保険とは、サラリーマンなどのように会社で働く人が加入する公的年金です。公的年金には、ほかにも国民年金があります。
■国民年金との関係
国民年金は20歳以上60歳未満のすべての方が加入することになっています。厚生年金加入者は国民年金に加入していることになります。
■加入要件
常時従業員を使用する会社に勤務している70歳未満でフルタイムで働く方及び、週所定労働時間及び月所定労働日数がフルタイムの4分の3以上の(週所定労働時間20時間以上、月額賃金8.8万円以上、学生ではない)方
■保険料
被保険者(労働者)と会社で折半
(現在の保険料率は18.3%)
障害者雇用における社会保険
障害者雇用だと社会保険完備は難しいのでは、という疑問をお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、障害者雇用促進法、第二章の二 「障害者に対する差別の禁止等」には以下のように定められています。
第三十五条 事業主は、賃金の決定、教育訓練の実施、福利厚生施設の利用その他の待遇について、労働者が障害者であることを理由として、障害者でない者と不当な差別的取扱いをしてはならない。
利用者様の感想
「働いていた経験があるのでなんとなくは知っているつもりでしたが、ずいぶん忘れている部分もあり良い復習になりました。」
「社会保険は種類も多くややこしいと思っていましたが、分かりやすい説明が聞けて良かったです。」
ここまで記事をご覧いただいて誠にありがとうございます。
是非皆さまも求人票をご覧の際は社会保険についてチェックされてくださいね。
【お問合せ先】
📞06-4309-6508
📩aj.minamimorimachi@kurazemi.co.jp
🏠【公式】アクセスジョブ南森町事業所HP
https://www.accessjob.jp/office-minamimorimachi