こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条校です!
本日は 文部科学省後援 色彩検定 をご紹介します(⁎˃ᴗ˂⁎)
デザイン関係はセンスがないから…と諦めている仕事はありませんか?
勉強してしっかりと土台を作ることで、諦めることなく、やりたい仕事ができるかもしれません!
?? どんなことを勉強するの ??
色の基礎、色の組み合わせ方、色から受け取るイメージなど、「色」に関する様々なことのほか、
明度や彩度、色が見える仕組みなども勉強していきます。
?? どう役に立つの ??
・ デザイン関係の会社に就職したいとき
商品のデザインや、インテリアデザインなどに役立つのはもちろん、
HP作成でのWebデザインやグラフィックデザイナー、印刷関係の仕事でも活かすことができますよ!
・ ファッション関係の仕事がしたいとき
アパレル関係、理美容、メイク関係の仕事がしたいひとにもおすすめです!
・ 料理関係の仕事をしたいとき
カラフルなお菓子を作るパティシエはもちろん、店舗のデザインや、テーブルコーディネートなどにも活かすことができます!
・ 営業事務などプレゼン資料を作成するとき
事務にデザインは関係ない…と思っていませんか?
見やすく、伝わりやすく、わかりやすいプレゼン資料の作成にも、カラーデザインの知識を活かすことができるんです!
勉強して絶対に損はしないですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
?? どんなひとが受験できるの ??
誰でも受験できます!
いきなり1級から受験することもできますよ。
各級の詳細な試験内容については、色彩検定のHPをご確認ください。
今年度の試験は11月8日(日)
アクセスジョブでは10月1日(木)まで申し込み受付していますので、興味のある方はぜひ受験してみてくださいね。
また、アクセスジョブを利用している方は、事業所内での受験が可能です!
また、試験勉強に向けての映像教材や、公式テキストなどもご用意しておりますので、
まずは勉強をしてみてから、受験を検討することもできますよ!
普段の服選びや、部屋のインテリアなど、知っておくだけで生活が豊かになります。
ぜひぜひご検討くださいませ(*´˘`*)
気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
過去にご紹介した資格の話は以下からお読みいただけます
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
ご予約・ご相談は、以下のいずれでもOKです!
ツイッター: https://twitter.com/aj_sapporo24
フェイスブック:https://www.facebook.com/accessjobsapporo24jyoukou/
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
アクセスジョブ札幌北24条校では、自立支援医療をご利用の方や
下記のような診断のある方のお仕事や生活の悩みやご不安の相談をお受けいたします。
広汎性発達障害 ・ADHD ・LD ・ASD ・統合失調症 ・適応障害・LGBT
双極性障害 ・気分障害 ・不安障害 ・うつ ・身体障がい ・知的障がい ・難病など
≪≪ 個別支援型 ≫≫
一人ひとりの状況や希望に合わせた、オーダーメイドの支援を行います(*´˘`*)