こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条校です!
今日の札幌も、気温も上がったり下がったりしているので、体調を崩さないようにしましょう!
コロナもまだ収束が見込めないので、気を緩めずに 【 手洗い ・ うがい ・ 消毒 】しましょう(^_^)
今回のテーマは「規則正しい1日の過ごした方」です。
規則正しい生活とは…「運動」「食事」「睡眠」の3つです!
どれか1つでも欠けると身体に影響が出てしまいます。
自分に合った生活リズムを見つけてみましょう(^^)v
・体内時計がズレてしまったら、治す方法は“朝”だけと言われていますので、決まった時間に起きるようにしましょう。
・起床後1時間位以内に朝食をとることで、血糖値を下げるホルモンの効率が高くなります。
その結果運動効率が上がります。午前中の運動は、軽い散歩がおすすめです(^^♪
・決まった時間に昼食をとることで、体内時計が安定します!
・仕事や作業中は、できる限り90分ごとに休憩をとる。作業や行動機能などの活性化が約90分しか持たないと言われているからです。きちんと休憩をとることも重要なんです! 携帯電話やスマホを触らないこと!
・最も臓器の働きが活発になり、柔軟性などもあるためベストタイミングと言えます!
・運動後は、消化の良いものを食べましょう。19時前までに夕食をとるのが理想です。
・就寝時間は、戻せなくなる方がいらっしゃるので、ある程度一定にしておきましょう。
苦手な方は、1回ズレてしまうと戻すまでに時間がかかってしまいますので、極力一定をキープできるようにしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
週一回は、グループワークを行っていたり、プレゼン発表などもあります(^O^)/
苦手な方でも参加しやすいように、雰囲気を大事にしています(^^♪
少しでも興味がある方は、ぜひご連絡くださいませ。
体験・見学にいらっしゃるのを、お待ちしております(⁎˃ᴗ˂⁎)
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
ご予約・ご相談は、以下のいずれでもOKです!
電話:011-788-4955
メール: AJsapporo24@gmail.com
ツイッター: https://twitter.com/aj_sapporo24
フェイスブック:https://www.facebook.com/accessjobsapporo24jyoukou/
ライン: @643zgypr
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
アクセスジョブ札幌北24条校では、自立支援医療をご利用の方や
下記のような診断のある方のお仕事や生活の悩みやご不安の相談をお受けいたします。
広汎性発達障害 ・ADHD ・LD ・ASD ・統合失調症 ・適応障害・LGBT
双極性障害 ・気分障害 ・不安障害 ・うつ ・身体障がい ・知的障がい ・難病など
≪≪ 個別支援型 ≫≫
一人ひとりの状況や希望に合わせた、オーダーメイドの支援を行います(*´˘`*)