こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条校です!
今日の札幌は、気温も高くなく相変わらず寒いです🥶⛄
みなさまも体調を崩さないように気を付けましょう!
コロナの収束どころか変異種が流行しかねないので、誰かの事を思いながら緩めずに【手洗い うがい 消毒】しましょう!
今回のテーマは「生活リズム」です。
1日24時間ですが、人の体内時計は…約25時間と言われています。
1回ズレるとなかなか元に戻すのが難しいですよね💦
ですが、仕事をしていると言い訳はできません。
そこで今回は生活リズムの修正方法を紹介致します。
①まず朝は「太陽の光」が重要で、夜は「携帯電話などの光を控える」
現在社会問題にもなっているスマホ(携帯電話)依存症です。 なかなか抜けれない方が多く
止める手段も少ないので、1人で解決するのは難しいと思いますので、周りの方や機関に協力してもらうといいです(^O^)/
②規則正しい食事
食生活を整えるには、まず朝食を必ず摂るようにすること。
寝坊したりすると取らない方もいらっしゃると思いますが、できる限り摂るように心掛けましょう!
③規則正しい睡眠
明日が休みと分かると、どうしても夜更かししてしまうことや平日寝ていない時間分をとる方もいらっしゃると思います。睡眠のリズムを崩す原因になります。余計に寝れなくなったり、日中に睡魔がきたりします。
決まった時間に就寝・起床するようにするようにしてみましょう。
もし昼寝をする場合は、10分から15分程度が良いとされています。
15分以上寝てしまうと夜寝れなくなる可能性がありますので気を付けましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
グループワークを通して、他者との関わりを増やしたり、個人向けのプログラムもございますので
興味がある方は、ぜひご連絡くださいませ。
お待ちしております(⁎˃ᴗ˂⁎)
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
ご予約・ご相談は、以下のいずれでもOKです!
電話:011-788-4955
メール: AJsapporo24@gmail.com
ツイッター: https://twitter.com/aj_sapporo24
フェイスブック:https://www.facebook.com/accessjobsapporo24jyoukou/
ライン: @643zgypr
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
アクセスジョブ札幌北24条校では、自立支援医療をご利用の方や
下記のような診断のある方のお仕事や生活の悩みやご不安の相談をお受けいたします。
広汎性発達障害 ・ADHD ・LD ・ASD ・統合失調症 ・適応障害・LGBT
双極性障害 ・気分障害 ・不安障害 ・うつ ・身体障がい ・知的障がい ・難病など
≪≪ 個別支援型 ≫≫
一人ひとりの状況や希望に合わせた、オーダーメイドの支援を行います(*´˘`*)