こんにちは!
就労移行支援事業所 アクセスジョブ札幌北24条校です!
今日の札幌も相変わらず寒いです🥶❆
コロナや風邪、寒さに負けないように予防対策をし、たくさん食べて・寝て・適度に運動をして
免疫力を高めていきましょう!!
本日のテーマは「継続力」
悩んでいる方が多いと思います。作業をしていて楽しくない、面白くない、意味がないと感じていると長続きしませんよね💦
続かない理由やどうしたら続けられるのかを、ご紹介いたします(^O^)/
継続が苦手な方の特徴は…「なにをしても続かない・・・」「全部中途半端に終わっている」「3日坊主」の方が多いと思います。
そもそも継続をするためには何が必要なのかというと…
①目標 ②夢 ③やりたいことの3つになります。
継続力を身に付けることで、自分の人生をより一層豊かにしていくことに繋がっていきます。
~継続力を身につけるためのポイント~
①動機付けをする
何かを長く続けるのには、強い動機付けが必要なんです。
「なぜそれをやりたいのか?」「それをやり遂げて何があるのか」と、こういう風に聞かれた際に具体的な理由を答えられると
自分に自信が持てます。
②プラスのイメージ
達成後の姿や気持ち、期日などを具体的にイメージすることです!
そんなの意味がないという方がいらっしゃいますが、おそらくダメだったから途中でやめたのだと思います。
プラスのイメージも何があっても、イメージし続けることが重要なんです。
プロ選手や企業を創設した方々は、何があってもイメージをし続けたからこそ成功しているのです!
プラスのイメージをどんどん膨らませていきましょう。
③文字にして書き出す
今までは、誰にも見えない自分自身の考え(気持ち)でした。
次にすることは、目で見えるようにする必要があるので、紙などに書き出すこと(^_^)
普段から見えるようにしておくと、モチベーションを下げずに保つことが出来ます👍
④ワクワクするような楽しみを入れる
「毎日カレンダーに印をつける」「色を塗っていく」「日記を書く」など
様々な手法がありますので、自身に合ったものを探してください♪
誰かに何を言われても、自分のことなので信じぬくこと(`・ω・´)ゞ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
就労移行を利用して、一般就労を目指しませんか!
まずは見学・体験をお待ちしております(^_^)
支援員が全力でサポート致します。
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
ご予約・ご相談は、以下のいずれでもOKです!
電話:011-788-4955
メール: AJsapporo24@gmail.com
ツイッター: https://twitter.com/aj_sapporo24
フェイスブック:https://www.facebook.com/accessjobsapporo24jyoukou/
ライン: @643zgypr
~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*
アクセスジョブ札幌北24条校では、自立支援医療をご利用の方や
下記のような診断のある方のお仕事や生活の悩みやご不安の相談をお受けいたします。
広汎性発達障害 ・ADHD ・LD ・ASD ・統合失調症 ・適応障害・LGBT
双極性障害 ・気分障害 ・不安障害 ・うつ ・身体障がい ・知的障がい ・難病など
≪≪ 個別支援型 ≫≫
一人ひとりの状況や希望に合わせた、オーダーメイドの支援を行います(*´˘`*)