皆さん、こんにちは。
アクセスジョブお茶の水校です。
4月から入社された職員の支援員も、3か月が経ちました。
もう『新人』とは言えない時期になってきました。
日々、様々な課題に対して試行錯誤されながら前向きに取り組まれています。
現在では、プログラムを担当されたり、事業所をより良くするためのアイディアも
提案して下さいます。
3か月目のレポート…
先日は、七夕でした。
あいにくの雨で、夜に天の川を見ることはかないませんでしたが、
軽作業で七夕飾りを作り、利用者様だけでなく、
職員も願い事を紙に書いて支援室と入り口に飾りました。
子供のころのように無邪気な願い事をされる方は少なく、現実的な願い事が並びました。
大人の願い事は、夢ばかりは負えないなと、考えさせられました。
厳しい現実が待っている現状ですが、皆さんの願いが叶うと良いな、と願っています。
梅雨で、すっきりしない天気が続きますが、気持ちは前向きにこれからも支援に当たりたいと思います。
アクセスジョブお茶の水校では、体験・見学や相談も随時受付中☆
お気軽にお問い合わせください♪
#就労移行支援 #障がい #発達障害 #個別支援 #精神障害 #セルフケア #ADHD #LD #ASD #就職活動 #短期離職 #人間関係 #違和感 #統合失調症 #適応障害 #広汎性 #双極性 #御茶ノ水 #お茶の水 #就労 #資格 #障害者 #クラゼミ #転職 #面接試験 #福祉サービス #東京都 #千代田区 #神保町 #水道橋